2018年10月、関西にて結成されたジャニーズグループ、なにわ男子。
Jr.時代から、彼らの人気はまさに飛ぶ鳥を落とす勢いと言われ、またグループのみならず、個人でもそれぞれ活躍の場を広げていました。
そして、満を辞しての2021年。
ファンの間では「なにわの日」でお馴染みの7月28日にCDデビューが発表され、同時に単独ファンクラブの発足も決定しました。
ファンクラブは、デビュー日である11月12日よりも先駆けて、8月27日に発足しました。
なにわ男子「本日よりファンクラブが発足!」#なにふぁむ#なにわちゃんちゅきちゅき隊#ピアニスト藤原#急なアドリブでメンバー困惑
詳細はこちらから!https://t.co/yGRgPFKZNfhttps://t.co/IkxmJbWuPs #ISLANDTV
— ISLAND TV更新情報 (@islandtv_up) August 27, 2021
今回は、そんななにわ男子のファンクラブの現在の会員数や、入会方法について詳しく紹介していきたいと思います!
この記事で分かること
- なにわ男子のファンクラブ会員数(2022年現在)
- なにわ男子のファンクラブ会員数の最新情報はどこで確認できるか
- なにわ男子のファンクラブに入る方法
最新|なにわ男子ファンクラブの会員数
まだ発足して間もないなにわ男子のファンクラブですが、会員数の増加率は目をみはるものがあります。受付開始日には申し込みが殺到し、一時的なサーバーダウンが発生しました。
家に帰ったら娘がなにわ男子のファンクラブに入ろうと昼から悪戦苦闘してるらしい
サーバーダウンで未だ入れず— いくちゃん🌏💛🐱 (@GEic45NERK829) August 27, 2021
このちょっとしたトラブルについては、Amazon prime videoにて現在配信中のドキュメンタリー番組「なにわ男子 デビューまで1100日のキセキ natural」の中で、メンバーの西畑大吾さん自身も体験していました。
「ファンのみなさんと共有したいから」という理由で、デビュー曲である初心LOVEの歌録りの合間に、入会受付開始と同時に自分のスマートフォンから申し込みをしようとした西畑さん。何度トライしても、「ただいま、大変つながり難くなっております。しばらく待ってから、再度お試しいただきますようお願いいたします。」という表示になってしまったようです。
ただ、これはなにわ男子の人気を物語っている証拠とも言えるでしょう。
さて、それでは現在のファンクラブ会員数は、一体どれくらいいるのでしょうか。
現在31万人以上を超えている
なにわ男子のファンクラブ会員数は、2022年現在で31万人を超えています。
先程も少し述べましたが、会員数の増加速度が異常に速いです。
発足からたった3日で、会員数は17万人を突破。現在の会員の約半数近くが、早々にファンクラブに入会したことになりますね。
なにわ男子のファンクラブ会員数、17万超えてるのか…すごすぎ
— りんせい (@moyashikirin) August 31, 2021
↓こちらは今年の1月頃の情報です。
なにわ男子 FC ファンクラブ 会員数
1/20 1:00現在310000人を超えてた!#なにわ男子
— まる (@maru__dai_) January 19, 2022
SnowMan・SixTONESのファンクラブ会員数と比較
なにわ男子デビューから遡ること1年10ヶ月前、一足先にデビューしたのがSnowManとSixTONES。同日デビューということでも話題になりましたね。
Snow Man「ブラザービート」MV公開❣コミカル×スタイリッシュな振り付け、耳に残るリズムに大反響🗯✨
🎥MVあり/全員で"シェー!"ポーズもhttps://t.co/6Yzcjv4lzj
💬反響
「舘様のドデカ歯ブラシ🪥」
「ひーくんのプリン食べた犯人は…?」他#映画おそ松さん #おそ松さん pic.twitter.com/fA3QpjPKs8— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 3, 2022
【 📕本日発売 】#日経エンタ
SixTONES、表紙&12P特集登場❗デビュー2年で早くも《自分たちらしさ》を魅せる彼ら。「ジャニーズJr.時代から自分たちで付けた色でもあった」6人が“らしさ”のルーツをたどる👣✨https://t.co/H1zARV4nWO#SixTONES #日経エンタテインメント pic.twitter.com/kQKqWzCxXu
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 3, 2022
SnowManとSixTONESも、デビュー前の2019年11月20日にファンクラブが発足しました。ここで、各グループのファンクラブ会員数について、なにわ男子と比較してみましょう。
SnowMan 64万人
SixTONES 46万人
なにわ男子 31万人
(2022年現在)
上記3グループの中では、SnowManのファンクラブ会員数が最も多いようです。
この数字を、なにわ男子が追い抜かす日は果たしてくるのでしょうか…?
ファンクラブ会員数をリアルタイムでみるには?
なにわ男子に限らず、ジャニーズ事務所は各グループのファンクラブ会員数を正式には公開していません。
ですが、入会時に割り振られる「会員番号」で、その時点での総会員数は把握できます。
つまり、最新の入会者の会員番号=最新の総会員数となるのです。
この記事を書いている時点での、なにわ男子のファンクラブ会員数に関する最新情報はこちらです。↓
昨日なにわ男子のファンクラブに入りました♡ちなみに34万台でしたーーー!
— はな (@hana202232) March 3, 2022
どうやらすでに34万人を超えているようですね。
また、会員番号については、入会手続き後に送信されるメールにてお知らせされるようです。
登録してるメアドに届くと思います〜!
こんな感じの!💦 pic.twitter.com/JaI0acI1oF— Misora (@misora_725) January 1, 2022
なにわ男子ファンクラブ入り方
さて、ここからは実際に「なにわ男子のファンクラブに入りたい!」という方のために、入会方法を詳しく説明していきたいと思います。
他のジャニーズグループ同様、なにわ男子もファンクラブに新規入会する際は「Johnny’s FAMILY CLUB」から手続きを行います。
入会の流れ
まずは、サイト上の「新規入会」ボタンから、自分が入りたいファンクラブを選択します。つまり今回は、「なにわ男子」を選んでください。
この後の流れを簡単に説明します。
値段・支払方法
ファンクラブ入会にかかる費用は下記の通りです。ちなみにこの費用は、全グループ一律となっています。
★入会金 1,000円
★年会費 4,000円
★事務手数料 140円
つまり、初回支払い時のみ5,140円、2年目以降は4,140円がファンクラブ会員費となります。
また、支払い方法については、下から選ぶことができます。
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club)
- Pay-easy
- コンビニ支払い(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、セイコーマート)
特典やメリット
なにわ男子のファンクラブに入ると、次のような特典がついてきます!
☆チケット優先申し込み(ファンクラブ取り扱い時のみ)
☆会員証の発行(発行まで時間がかかる場合があります)
☆会報の発行
☆メール伝言板サービス(不定期)
☆バースデーカードの発行(誕生日を登録した場合のみ)
☆会員限定動画の配信
☆番組協力の申し込み
コンサートやテレビ番組出演などは、なにわ男子を直接見られる貴重な機会です。会員数の規模から考えて、倍率が相当高いことは想像がつきますが、諦めずに申し込みをしてみましょう。
早期特典はいつまで?
2021年9月30日までに入会すると、早期特典の対象になります。(つまり現在はすでに終了しています)
早期特典は会員証と一緒に届くようで、内容は「会員証ケース」とのことでした。
ってかもうみんな届いたと思うから呟くけどさ、マジなにわ男子の会員証可愛すぎねえ!?うぶでラブみたいな色合いやし!!!しかも早期特典の会員証ケース!!アース衣装じゃねえかよ!!!めちゃかわじゃんよ!!!!なんだよ!!女ドルかよ!!!かわいいじゃんよ!!!!!!!!!!!!
— 杏🍑🫧🛺 (@michoedaperoi) November 25, 2021
地球をイメージしていることでお馴染みの、青と緑の衣装を着たメンバー写真が会員証ケースにはプリントされているようです。
ログイン方法
Johnny’s FAMILY CLUBのサイトTOPの右上に「ログイン」ボタンがあるので、ここから入りましょう。
次に、ログインするための情報を入力する欄が表示されます。
ファン区分については「NA(なにわ男子)」を選択し、自分の会員番号と、入会時に決めたパスワードを入力してください。
なにわ男子のファンクラブは現在は入れない?
ファンクラブが発足してから数日の間は、サーバーが混み合ってなかなか手続きが進められないこともあったようですが、現在は問題なく、スムーズに入会できるようです。
ファンクラブに入るコツ
入会方法については先ほども紹介しましたが、手順は決して難しくありません。ネット環境さえあれば、スマホからでもパソコンからでも登録できます。
数年前までジャニーズなんか…って思って私がまさかまさか、ジャニーズのファンクラブに入るとは…。なかなかファンクラブに入る勇気が無く、入ろうとは思ったけど入るタイミングも分からず(なんせ初めてなもんで…💦)
やっと…‼️やっと‼️‼️‼️‼️‼️‼️
23年間生きてきて初めてを体験致しました。— ΜiИА@なにわ男子✌️ (@MiNANIWA_327) March 2, 2022
ファンクラブの手続きが超絶簡単で助かった…‼️秒で完了しちゃった笑
— ΜiИА@なにわ男子はにゃ? (@MiNANIWA_327) March 2, 2022
発足してすぐに入会しようとした方は、なかなか繋がらなくて気を揉んだことかと思いますが、アクセス状況については今は落ち着いているようです。この点は安心して良いと言えるでしょう。
とは言っても、なにわ男子のファンクラブ会員数が増え続けていることに変わりはありません。今後さらに人気が加速するようであれば、またいつかアクセス集中してサーバーダウン…なんて日が来るかもしれませんね。
まとめ:2022年最新でファンクラブ会員数は31万人超え!
以上、なにわ男子のファンクラブ会員数や、ファンクラブ入会方法等についてでした!
要点について、改めてまとめてみましょう。
ちなみに、なにわ男子の公式Instagramや公式YouTubeチャンネルのフォロワーは100万人を超えています。
また、デビュー後初のライブ映像作品「なにわ男子 First Arena Tour 2021 #なにわ男子しか勝たん」は、オリコンランキングの映像3部門で初登場1位を獲得。なにわ男子の人気ぶりが、こうして多方面で数字として現れています。
なにわ男子、ライブ映像作品が「映像3部門」同時1位【オリコンランキング】https://t.co/OFn1e3gKor
#なにわ男子 #なにわちゃん #ジャニーズ #新譜 #オリコン #なにわの日 #なにわ男子しか勝たん
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 2, 2022
絶好調のなにわ男子から、今後も目が離せませんね!
コメント